pen 2022/4/28 ウルトラマン特集号で作曲家・宮内國郎氏と冬木透氏についての原稿を執筆しました!!

庵野監督による『シン・ウルトラマン』
封切りに先駆けて、雑誌「pen」では
4/28発売号でウルトラマンを特集しています。
その中で、初期ウルトラマンシリーズの
作曲を手がけた宮内國郎(み
『2級ボイラー技士 超速マスター』(TAC出版)に制作協力しました

『2級ボイラー技士 超速マスター』(TAC出版)に制作協力いたしました。
年末に発売され、先日見本誌が届きました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
【2級ボイラー技士の全分野を短時
私が作曲家バリー・グレイの原稿を執筆した『サンダーバード完全読本。』が12月24日に発売!

2022年1月、新作映画『サンダーバード55』の
公開に先立ち12月24日にPen BOOKSから
『サンダーバード完全読本。』が発売されます。
これは、2013年に雑誌「Pen」で特集された
『未来をつくる! 日本の産業6 貿易・運輸業』(ポプラ社) に執筆協力しました

ポプラ社『未来をつくる! 日本の産業6 貿易・運輸業』
(監修:一般社団法人 日本貿易会)に執筆協力いたしました。
主に図書館に置かれることを想定したハードカバー本で、
頑丈な表紙がついています。
私が原稿を執筆した『眠れなくなるほど面白い 図解 AIとテクノロジーの話』(監修:三宅陽一郎)がAmazon コンピュータサイエンス(Kindle)&人工知能(書籍)で第1位になりました

このブログでは仕事の成果も書いて残しているのですが、
今回取り上げる書籍は見本誌がなかなか
送られて来なかったので掲載していませんでした。
そのため、初エントリーの話となります。
ここ数年、盛り上が ...
『第3種 冷凍機械責任者 超速マスター』(TAC出版)に制作協力しました

『第3種 冷凍機械責任者 超速マスター』(TAC出版)に制作協力いたしました。
年末に発売され、先日見本誌が届きました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
(amazon)
中学校の校則、理不尽でおかしい? 1980年代半ばの公立中学校の校則はこんな感じでした

近頃、学校の校則が「ブラック化」していると
話題になっています。
Googleの予測変換機能を使うと、
こんな感じでヒットします。
学校
私が編集協力したインタビュー集『ZARD/坂井泉水 ~forever you~』本日発売!!

(表紙はwezard.netより)
ZARDとゆかりのある人々の証言をまとめたインタビュー集
『ZARD/坂井泉水 ~forever you~』が
5月2日、発売となりました。
倉木麻
これからは巻き直しフィルムの現像をお店に出すのが難しくなりそうです

現在ではフィルムの規格は35mmとブローニーが
大半になっていますが、昔は実に多様な種類があって、
その規格に応じたカメラが製造されていました。
現在となっては絶滅してしまったベスト判、ボルタ判、
フィルムの現像代金を格安 (1本約200円) にする方法【2020年版】

Photo: Ricoh TF-500D
近年ではコンデジの需要がなくなり、
スマホ内蔵のカメラで写真撮影を楽しむ人が
ほとんどになってきました。
そんな中で、YouTubeなどでフィ