BLOG,CAMERA

Thumbnail of post image 187

これまでブログでは、フィルムのオークション現像について
いくつかエントリーを書いてきました。

(関連記事)
フィルムの現像代金を格安 (1本約200円) にする方法 (2015年版)

フィルムの ...

BLOG,MUSIC,WORKS

Thumbnail of post image 154

2025年2月12日、ZARDデビュー35周年イヤーに
私が編集として参加した
『ZARD プレミアム ディスク・コレクション』
(アシェット・コレクションズ・ジャパン)が発売となりました。

201 ...

e-book,MUSIC,WORKS

Thumbnail of post image 087

音楽評論家として戦前、戦後をリードした
兼常清佐の名著『ショパン』(1940年)を
電子書籍でリリースしました。

KindleとKoboに対応しています。
どちらも文字の大きさや形(明朝、ゴシック) ...

BLOG,MUSIC,WORKS

Thumbnail of post image 025

前回のシン・ウルトラマンに続いて、
雑誌pen「シン・仮面ライダー」特集号
(2023年4月号、No.539)にて
昭和仮面ライダーシリーズの音楽を
ほとんど手がけた作曲家、
菊池俊輔氏について ...

BLOG,CAMERA,e-book,WORKS

Thumbnail of post image 056

電子書籍『楽しむ! トイカメラ 東郷堂 メイスピーIa:
~ボルタ判カメラが35㎜フィルムでよみがえる!~』
(Kindle版)をリリースしました。

東郷堂のメイスピーIaは、「ボルタ判」という
絶 ...

BLOG,e-book,WORKS

Thumbnail of post image 018

1916 (大正5) 年に出版された
俗曲の楽譜集『西洋楽譜 古今俗曲全集』の
第10集を、AmazonのKindle版 電子書籍として
復刻リリースしました。
今回で完結いたしました(全10

BLOG,CAMERA,e-book,WORKS

Thumbnail of post image 174

電子書籍『楽しむ! トイカメラ 太陽堂光機 ビューティフレックスⅤ 』(Kindle版、Kobo版) をリリースしました。

本書は、1953(昭和28)年に太陽堂光機から発売された二眼レフカメラ
「ビューティフレッ ...

BLOG,e-book,WORKS

Thumbnail of post image 028

これまで、Amazon・Kindleで
電子書籍を出版してきましたが、
この度、楽天Koboに対応しました。

対応した電子書籍は2冊分。

・徳山 璉(とくやま たまき/徳山たまき) 随筆集 (翻 ...

BLOG,e-book,MUSIC,WORKS

Thumbnail of post image 147

1916 (大正5) 年に出版された
俗曲の楽譜集『西洋楽譜 古今俗曲全集』の
第9集を、AmazonのKindle版 電子書籍として
復刻リリースしました。

当時は大衆にはなじみが薄かった五線譜を ...

BLOG,MUSIC,WORKS

Thumbnail of post image 134

前回のエントリーでご紹介した、
Pen本誌の特集『初代からシン・ウルトラマンまで
ウルトラマンを見よ』(2022年6月号)を再編集した
Pen+『増補決定版 ウルトラマンを見よ。』が
本日発売となりまし ...